忍者ブログ
チェンマイ素人学(風俗)専攻の良太ソチンダです。タイの風俗に関する話題を中心に、日記感覚で気軽に更新していく予定です。 外道士族の方々のコメントをお待ちしています。なお、お店の紹介や女の子の仲介などはできません。
[119] [118] [117] [116] [115] [114] [113] [112] [111]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 毎日新聞の続報と、讀賣新聞の関係記事とをお送りします。

 

*    *    *

 

八千代西高校の入学式問題

県教委、「やむを得ぬ」と結論/千葉

417161分配信 毎日新聞

 

 ◇入学金徴収方法検討も

 八千代市の県立八千代西高校で8日あった入学式で、新入生2人が「入学金の未納」を理由に入学式に出席できなかった問題が16日の県教育委員会(6人)の定例会合で取り上げられ、出席した5人の委員は「規則にのっとった措置で、やむを得ない」などと結論付けた。問題の背景になった入学式当日の入学金徴収については、「他県の状況を確認しつつ、手続きの変更も検討したい」とした。

 同高では入学式当日、男女各1人の新入生が現金で支払うことになっていた入学金や教材費など計9万円を持参しなかった。学校側は入学式の参加を認めず、2人に別室で待機するよう指示。2人は同日中に支払いを済ませ、入学を許可された。

 県教委教育総務課によると、会合では委員から「学校長の判断を支持する」「対応は適正だった」などの意見が出たという。

 県立高校の入学金納付は、使用料及び手数料条例に基づき、入学式当日に現金で納付することになっている。今回のケースでは、納付できないことが分かったのは式直前で、学校側は「苦渋の選択だが、正当な判断だった」と説明している。

 一方、他県では、入学金は事前に納付することが多い。埼玉県では入学月の月末(4月入学なら4月末)。東京都では合格発表から5日以内、神奈川県では7日以内に金融機関を通じて支払う。同高の関係者は「そもそも当日に現金で支払うシステムでなければ、事前に何らかの対応ができた」と話している。

 県教委にはこの問題について、電話が約100件、メールが145件寄せられた。学校の対応について、賛否両論の意見が寄せられているという。

【神足俊輔、中川聡子】

 

4月17日朝刊

*    *    *

 

「入学式当日に学費現金納入」

県立高の制度・運用に問題も

41733分配信 読売新聞

 

 千葉県八千代市の県立八千代西高校(生徒339人、大迫太校長)が入学料などを納めていない新入生2人を入学式に出席させなかった問題で、学校側が未納を把握したのは、式の1時間前だったことが16日、わかった。

 

 2人は保護者と連絡を取るなどして当日に納めたが、式には間に合わなかった。式当日に入学料などを現金で納める制度は千葉県のほか12道県にあるが、猶予期間を設けるなどしている例が多く、学校、生徒側ともに余裕を持った対処のできない制度や運用が問題になりそうだ。

 

 千葉県では県立高校の入学料(5,650)や教科書代などを合わせた入学金を式当日に納入する。八千代西高では、3月上旬の合格通知に同封した文書と、同月中旬の説明会で計9万円の納入が必要と説明し、分納も可能と伝えていた。

 

 2人が入学金を持参していないことを学校側が知ったのは午前9時ごろ。県教委によると、入学料が未納でも校長が個別事情を考慮して入学を許可できる。だが、大迫校長は、生徒や保護者とやりとりをするなかで「滞納の可能性がある」と判断。入学許可を出さないまま出席させることも検討したが、他の生徒が名前を呼ばれて起立する中で2人は座ったままという状況を避けるために見送った。

 

 2人のうち男子生徒は式直前に保護者へ電話。保護者は「後で払う」と答えたが、すぐには校長らに伝わらなかった。結局、式終了後の午前11時ごろに届けられた。女子生徒の保護者は2万円の分納を同校と合意しており、学校側は「何とか今日中に」と、来校していた保護者に求め、午後5時すぎに納められた。

 

 須藤信夫教頭によると、同校は県内でも授業料の滞納が多く、毎月10通以上の督促状を送っていたため、厳しい判断をしたという。須藤教頭は「交通トラブルなど未納の具体的事情が把握でき、納入の確証が得られれば入学を許可していた。事前振り込みなら対応の余裕があった」と話す。

 

 当日納入制度を持つ、千葉県を除く12道県のうち、山口県は条例細則で、納入は「入学後5日以内」としており、担当者は「(式に出席させないことは)想定していないし、規則上もあり得ない」とする。秋田県では15日以内、愛知県でも入学後20日までの猶予期間がある。

 

 千葉県と同様に猶予期間がない栃木県の担当者は「親の経済問題と生徒の学ぶ意欲は別次元。生徒に配慮した対応をしたい」と話す。一方、山梨県教委は今回の事態を受け、入学式当日に納められないケースの対応策を検討し始めた。

 

 長崎県佐世保市の県立佐世保工業高校定時制(143)で、入学金を持参しなかった男子生徒2人を8日の入学式に出席させず、別室で待機させていたことがわかった。

 

 同校によると、新入生43人のうち2人が、4月分の授業料などを含む入学金63,000円を持参しなかった。2人は未成年で、保護者と学校側が話し合い、分割で全額納めることで合意。式後に教室で開かれたオリエンテーションには2人とも出席したという。

 

 辻法行教頭は「生徒にはつらい思いをさせたが、学校としても苦渋の決断だった」と話している。

 

 県教委によると、「入学金は入学時に支払う」と条例で規定されており、「事前に説明会を開くなどしており、やむを得ない措置だった」(高校教育課)としている。 

 

*    *    *

 

 例えば、滞納率が高いと校長は責任を問われるんでしょう。ですから、学校長も慎重になるのは仕方ないですよね。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
あきらかに批判のトーンが変わってきましたね。
入学金や授業料の支払い方の問題にし入学式に出席させなかった事は棚上げ・・・・・・

ごく普通のことなのに何を考えているのやら。
マイサイ 2008/04/19(Sat)01:43:25 編集
無題
配慮しなかったから批判されてるのではないでしょうか?
絶対的にいけないというのではなく。。。
何が正しいなんて無いと思いますよ
道で物乞いしている人がいて、金をあげるかどうか?という問題と一緒で。。。
別に助ける義理はないからほっとくという人もいるし、お金を施すべきだという人もいるしで。。

一方的に非難するのは、優しさがないと思います
正義マン 2008/04/19(Sat)03:35:00 編集
無題
ところで炉はいますか?
正義マン 2008/04/19(Sat)03:56:00 編集
う~ん、これは難しい!
ソチンダさん

ご無沙汰しております。

これは難しい問題ですね。ただ、この問題は校長先生の裁量の範囲内の話だと思います。よって、校長先生の判断は正しいと思います。こういういい加減な親なので、説明会にも出席していなかったのでしょうね。

翻って、ボクがこの校長先生だったら、生徒は入学式に出席させておいて、自分が陣頭に立って入学金の回収に当たったと思います。なんせ、生徒はお客様ですからね。
ばばアリ 2008/05/08(Thu)08:38:20 編集
その2
ソチンダさん

タイ人はほとんどがこんな親のような人ばかりですので…。
ばばアリ 2008/05/08(Thu)08:40:49 編集
マイサイさんへ
 お返事遅くなって申し訳ありません。

>あきらかに批判のトーンが変わってきましたね。
>入学金や授業料の支払い方の問題にし入学式に出席させなかった事は棚上げ・・・・・・

 それなりの手順は踏んでいたので、矛先を納めようにも納められずってコトなのではないでしょうか。

>ごく普通のことなのに何を考えているのやら。

 そう、普通のこと、当たり前のことなのですけれどね。
そちんだ 2008/06/24(Tue)20:19:51 編集
正義マンさんへ
 お返事、遅くなって申し訳ありません。

>配慮しなかったから批判されてるのではないでしょうか?

 学校側がとった以上のことで、あと何を配慮すればよいのでしょうか。

>絶対的にいけないというのではなく。。。

 このことが果たしてそうなのかは別として……。
 世の中には、絶対ってコトもあると思いますよ。少なくとも集団での生活をしようとする以上、最低限守らなければならないこともあるはずです。
 例えば、入学の条件としての金員の支払い。期限を守らないのはいただけないのではありませんか? 「無理なら、事前に申し出ててね」って言っているのに、それすらしなかったのですから。

>何が正しいなんて無いと思いますよ

 この場合は、それは当てはまらないのではないかと、「私」は考えます。

>道で物乞いしている人がいて、金をあげるかどうか?という問題と一緒で。。。
>別に助ける義理はないからほっとくという人もいるし、お金を施すべきだという人もいるしで。。

 私のお得意で、お答えしたいと思います。ソレはソレ、コレはコレと言うことで……(^.^;

>一方的に非難するのは、優しさがないと思います

 戦後、民主主義とかでそういう教育をしてきた結果が、こういう光景を日常のものにしているように思います。

>ところで炉はいますか?

 いきなりですねぇ(^.^;
そちんだ 2008/06/24(Tue)20:27:55 編集
無題
 お返事遅くなって申し訳ありません。

ご無沙汰しております。

>これは難しい問題ですね。ただ、この問題は校長先生の裁量の範囲内の話だと思います。よって、校長先生の判断は正しいと思います。

 その後沙汰やみになったことからも、判断は間違ってはいなかったのでしょうね。

>こういういい加減な親なので、説明会にも出席していなかったのでしょうね。

 全ての問題は、そこからスタートしています。

>翻って、ボクがこの校長先生だったら、生徒は入学式に出席させておいて、自分が陣頭に立って入学金の回収に当たったと思います。なんせ、生徒はお客様ですからね。

 取り敢えず、金蔓はキープしておいて……(^.^;

>タイ人はほとんどがこんな親のような人ばかりですので…。

 私もそんな感じですよ(笑)
 良く言えば「気にしない」、悪く言えば「いい加減」(^.^;
 良い加減ならまだしも、やっぱり困りますよね(^.^;
そちんだ 2008/06/24(Tue)20:32:33 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カウンター
ブログ内検索
最新コメント
[04/25 永江聡]
[03/16 aey]
[03/16 aey]
[06/24 Kozy]
[06/19 けんさん]
[02/27 たかし]
[11/16 永江聡]
[07/31 そちんだ]
[07/31 マイサイ]
[07/27 そちんだ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Ryohta Sochinda
性別:
非公開
バーコード
アクセス解析
フリーエリア
忍者ブログ [PR]